こんにちはKEYです。
今回の記事は、「自分を変えたい!」「もっと人生を豊かにしたい!」と思っている人に必見です!
しっかりと理解すれば、今の人生の10倍豊かな人生を送ることができるので期待して読んで見てくださいね。
では早速、あなたはセルフイメージというものを知っていますか?
え?なにそれ?
・・・・・・・・・・・・・
もしかしたらあまり馴染みのないワードかもしれませんが、
実はこいつがあなたの人生をめちゃくちゃ左右する重要なキーワードなんです。
このセルフイメージをしっかりと理解することで、あなたが思い描く理想の人生に一気に近づくことができます。
とまあ、急に怪しい感じになってしまいましたが結構ガチなんで期待して読んで見てくださいね!
セルフイメージってなに?
じゃあセルフイメージとは一体なんなのか?
セルフイメージとは自分で描く「自分像」のことを言います。
”あなたは自分に対してどんな自分像を描いていますか?”
・・・・・・・・・・
そんなこと考えたこともない・・・という人もいると思いますが、
大丈夫です。僕もセルフイメージのことを知る前はそうでしたから。。笑
ただ実は、
人間は誰でも無意識に自分のセルフイメージを持っていて、そして必ずそのセルフイメージ通りに人生を生きています。
なにそれ?おもしろって思うかもしれないですがマジなんです。
例えば、車や、自転車をする時のことを思い出してください。
運転する時は、前方を見ますよね。すぐ目の前の先ではなく、何メートルを先を見ます。そしてその見た先にちゃんと到着します。
これって意外と無意識におこなっていますよね。
「よし、今からあそこの50メートル先の場所にちゃんと到着到着するぞ〜!」
なんていちいち考えて運転しませんよね?笑
運転するときは必ず自分が見ている方向に進んで生きます。
体が自然とそう動くのです。無意識に自分が見ている方向に勝手に進んで行きます。
これと同様に人生も同じです。
幸せな人は、自分は幸せな人間だというセルフイメージを持っているし、
不幸な人は、自分は不幸な人間だというセルフイメージを持っています。
このセルフイメージとは、私たちが進んでいく自分たちの到着点みたいなものです。
人間は無意識に想像している自分たちの到着点(セルフイメージ)に勝手に進んでいきます。
セルフイメージが人生を左右する
私たちは意識していなくても、努力していなくても自然とセルフイメージ通りの方向に向かってしまうのです。
つまり、もっと言うと人は
セルフイメージから外れるような選択や行動は絶対にしないし、
セルフイメージから外れるようなチャンスに気づくことができません。
例えば、「私はお金には縁がない、金運がない。」と思っている人は、絶対にお金は寄って来ないです。
日常で何か選択するとき無意識にお金が寄ってこない方の選択をしてしまいます。たとえ宝くじが当たったとしてもすぐにお金を手放してしまったり、そもそも宝くじに当たるための選択ができないでしょう。
こんな感じでいくら「お金が欲しい!」と思っていても、無意識にセルイメージ通りのお金がない方向に行動してしまいます。
もっとわかりやすい例をあげると、
「異性とうまく付き合えない」というセルフィメージを持っている人は、
異性に対して積極的になれなかったり、気になる人と仲良くなれるチャンスがあったとしても無意識に断ってしまったりしがちです。
・・・・・・・・・・
「頭の中ではこうしたい!」と思っていてもなかなか思う通りにいかないのは、
潜在意識にブレーキがあるか、セルフイメージがセットされていないからなのです。
結果、「俺なんか・・・ダメだ。」と自信をなくしてしまいます。
セルフイメージで理想の人生を叶える
さてここまでいろいろと話してきましたが結局なにが言いたいかというと、
セルフイメージを変えることが「自分の理想の人生を叶える」最大のコツです。
仕事、恋愛、家族、友人関係、収入・・・・・
あらゆる全ての面でこのセルイメージ通りの人生になります。
「なんで上手くいかないんだろう・・。」
「こんなに頑張っているのに・・。」
もしこんな風に思っている人は、
そもそも自分の理想とセルフイメージが異なっているのかもしれないです。
だから、意識的に頑張っていても、無意識にそれを阻止してしまっていたら思い通り行きません。
じゃどうすれば「自分の理想を叶える」ことができるのかというと、
それは、
自分のセルフイメージを変えて、潜在意識にそれを落とし込むこと
なのです。
自分の希望どおりのセルフイメージを作って、 それを潜在意識に教えてあげれば、潜在意識はちゃんと新しいセルフイメージを見るようになり、 その方 向へ運転できるようになるのです。
まあとはいっても、じゃあいきなりセルフイメージを変えようとしてもなかなか難しいです。
今までのさまざまな経験によって少しずつ作られたセルフイメージはそう簡単に書き換えられないのです。
セルフイメージを簡単に書き換えるエクササイズとは?
セルフイメージは、幼少期から無意識に植え付けられているものなのでなかなか書き換えることは難しいです。
そこで、毎日のちょっとしたエクササイズをすることによって少しずつ変えていく必要があります。
今から紹介するエクササイズをしっかりと行うことで、簡単に理想のセルフイメージを手に入れることができるのでぜひ試して見てください!
まずは、今までの自分が”どんなセルフイメージなのか”を把握する必要があります。
先ほども話したとおり、無意識レベルで潜んでいるので、しっかりとエクササイズを行わないとなかなかそれに気づけません。
もしそれがネガテイブなセルフイメージだった場合、生涯あなたの人生で邪魔をしてくるので完全に把握できるようにしてください。
【STEP1:セルフイメージを把握するエクササイズ】
一人静か場所で「自分はどんな人間なんだろう?」とゆっくり考えてみてください。
そして、紙に一つずつそれを書き出してください。←ここ大切です。
しっかりと紙に書き出すことで頭が整理されるので必ず紙に書き出すといいです。
誰かに見せるわけでもないので、自分の悪いところ、良いところ、全てを包み隠さず書き出してみて下さい。
・私は人前で話すのが苦手だ
・私は明るい性格だ
・私は体が弱い
・私は・・・
こんな感じです。
自分の嫌いな部分や見たくない部分も、目をそむけずに書いて下さい
とにかく思いつく限り、何十個も何百個もノートが全て埋まるぐらいに書いていきます。
・・・・・・・・・・・
で、もう思いつかないと思ったら、一旦そこでストップして下さい。
また日常の中で何か思いついたらまたどんどん追加していきます。
そうしていくうちに膨大なセルフイメージリストが出来上がります。
そのリストはあなたの人物像を全て表したすごいリストになっているはずです。
自分の潜在意識の奥底を探っていく作業なので、なかなか1回だけでは難しいです。
時間をたっぷり使って、何日、何週間かかってもいいのでゆっくり自分を見つめ直してみて下さい。
では、書いたものをざっと見ていくと、何か心に「グサッと」突き刺さるものがありませんか?
その項目は超重要なので要チェックです。
ここでチェックした項目はかなり重点的に掘り下げて下さい。
まだあなた自身が受け入れることのできていない、つまりあなたが失敗する原因こそがこのチェック項目です。
この項目は過去あなたが経験したトラウマやコンプレックスによって生まれたものです。
このトラウマやコンプレックスを自分で認めきれていないので、あなたがどんなに頑張ってもなぜか上手くいかない状況に陥ってしまいます。
このように自分を深く掘り下げることで、自分の弱点を全てあぶり出し、それを克服することが本当に重要な作業になります。
最初はなかなか慣れず、つらい作業かもしれませんが、これを行うことで今までの自分と180度違う自分に生まれ変われるのでぜひ行って見て下さい。
【STEP2:セルフイメージを簡単に書き換えるエクササイズ】
STEP1で作成したセルフイメージリストをまずざっと見て下さい
その中で、消してしまいたい項目や変えたい項目を赤ペンで消して行きましょう。二重線でも×印でもなんでもいいのです。
そして、その横に赤ペンで自分の理想のセルフイメージを書き込んで下さい
・私は人前で上手く話せない → 私は人前で話すのが得意
・私は体が弱い → 私は体が健康的だ
こんな感じです。
これで新しいセルフイメージリストが出来上がったと思います。
実際に頭の中で思い込むよりも、実際に手を動かしながら目で見て、古いセルフイメージリストを作り変えることで、より潜在意識に刷り込まれるのでとても大切な作業になります。
【STEP3:セルフイメージを圧倒的に書き換えるエクササイズ】
STEP2で作成した新しいセルフイメージリストを、毎朝、寝る前、勤務先に向かう途中、など日常での時間が空いた時に眺めて下さい。
なるべくリラックスした状態で、「このセルフイメージリストの人物像こそがが私なんだ!」と思い込みながら見るといいです。
個人的にオススメなのが、自宅のいつもいるスペースに座りながら、少し明かりを暗くして、リラックスできる音楽を流しながら行うといいです。
こうすることでよりリラックスできる状態を作り出し、潜在意識に刷り込まれやすいようになります。
・・・・・・・・・・・・
以上になります。
今回紹介したエクササイズは定期的に行うようにしてみてください。
「自分を変えたい!」「もっと人生を豊かにしたい!」と思っている人には本当に有効的なエクササイズになります。
ぜひ試して見て下さいね!
コメント